Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/saya0318/sousoutankyu.jp/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
一眼レフをはじめてある程度なれてくると、次
のレンズに興味がわいてきます。
だいたいの方はエントリーモデルのレンズキッ
トを購入されるのではないかと思います。
標準レンズキットや広角ズームレンズキット、
あとダブルズームレンズキットなど色々ありま
すがダブルズームレンズキット以外は望遠レン
ズがないキットなので遠くのものを撮影しよう
にも、焦点距離が短いので難しいですね。
風景画や運動会、レースや電車あと飛行機など
は望遠レンズが必要なシーンが多いです。
私自身も子供の運動会でよりアップの写真が撮
りたくて、望遠レンズを購入しました。
初めて望遠レンズを購入しましたが、購入する
まで色々調べて悩みました。
これから望遠レンズを購入検討されているビギ
ナーさん向けに購入までのプロセスを記事にし
ているので参考にしていただければ幸いです。
望遠レンズのえらびかた
ひとえに望遠レンズと言ってもラインナップも
多く、初心者の方にとっては何を選べば良いか
分かりません。
私も初めて望遠レンズを買おうと思ったときメ
チャ悩みました。
ちなみに私の愛機は
” NIKON D7500 ”
です。
望遠レンズを選ぶにあたってもちろんニコンの
レンズ調べましたよ。
ニコンのレンズはフルサイズ用のFXと、APS-
C用のDXの基本2種類です。
専用設計にはなっていますが、画角が変わるだ
けでどちらも使用できます。ただしフルサイズ
用のFXロゴが入ったレンズは大変高価なレンズ
なので今回は対象から外します。
>ニコンのレンズラインナップはコチラ
ニコンのホームページでDX用の望遠レンズを見
てみると下記の5種類になりました。
AF-S
DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED
VR II
価格: ¥46,495
AF-S
DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR
II
価格: ¥13,635
AF-S
DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED
VR
価格: ¥34,780
AF-S
DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED
VR
価格: ¥84,999
AF-P
DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED
VR
価格: ¥31,000
5種類の中で焦点距離が少し短い200mmの2本
は除外するとDX用の望遠レンズは
18-300
55-300
70-300
この3本に絞られました。
更にビギナーが2本目に選ぶ2本目でコストも
考慮すると広角・望遠の良いとこどりした18
-300も価格を考えると今回は除外。
すると
55-300
70-300
の2本が残りました。
どちらも3万円台なので、そこまで高くはない
のでなんとか手の届く範囲のレンズです。
2本を比較すると
AF-SとAF-Pと最後のアルファベットに違いが
あります。これはレンズ内のAFを作動させる
モーターを示しています。
AF-Pはごく最近でた規格で静音性に優れたAF
がウリです。
あとレンズのF値の違いで
55-300mm f/4.5-5.6
70-300mm f/4.5-6.3
と70-300の方が望遠側で少し暗いです。夕方
や夜景を撮影する場合は不利になりますかね
AF-Pは直近で一番新しい規格のレンズなので
やはり最新モデルをチョイス!と行きたい所で
すが、F値は少しでも明るい方がいいので、最
後に残ったのは
AF-S
DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED
VR
価格: ¥34,780
という結果になりました。
もっと安くていいレンズないかな?
先ほどの結果から
AF-S
DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
価格: ¥34,780
で決まりでも良かったのですが、もう少し安く
いいレンズは無い物かと他にもサードパーティ
の純正品以外の物も色々調べてみた結果、タム
ロンの望遠レンズが評判が良かったです。
しかもこのレンズフルサイズ対応じゃないです
か!
私個人的にはいずれはフルサイズに移行したい
という思いもあったので、ここで気持ちがとて
も揺らぎました。
APS-Cからフルサイズに移行するとそれまで使
っていたレンズをすべて買い替えしないといけ
ないなどの話をネットでよく見かけるので、で
きれば後々使える物がいいななんて。
安物買いの銭失いになる可能性もありそうでし
たが今回大きく舵を切りなおしてタムロンで行
く方向に決めました。
さらに私は中古とかでもこだわりがないので、
中古を調べてみると、
SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD TS
ニコン用 フルサイズ対応 A030N
中古品の出品:14¥26,380より
先のよりももう少し安く買えそうじゃありませ
んか!
私の場合は中古でもこだわりもありませんし、
過去に中古は何度も購入したことがあるので何
のためらいもなく中古をチョイスしました。
ただし今回はアマゾンで購入。
子供の運動会に間に合わせるべく、運動会の2
日前に注文しましたが前日になんと到着!
やはり時間がないときにアマゾンは真価を発揮
しますね!
しかも商品に問題があった場合は中古品でも、
問答無用の返品可能です。
これがメルカリやヤフオクとかでの個人取引だ
とそうはいきませんからね。
多少は安く買えるかもしれませんが、信用度・
スピードからいったらアマゾですかね。
時間があるときはキタムラとかもありですけどね!
そんなこんなで届いた中古のレンズが
コチラです。
まあまあでかいです!
バズーカみたいな感じです。
ジッポと比較するとこんな感じです。
焦点距離が一番短い状態です。
焦点距離が長い状態
レンズを保護する保護フィルターはレンズを買っ
たらすぐつけましょう!必需品ですよ。
マウントはこんな感じです!
AFと手振れのスイッチは分かりやすい位置にセ
ットされています。
D7500装着してMAX伸ばすとこんな感じです。
レンズ単体の重量はこのくらいになります!
カメラと合わせると2kgくらいになるので、
結構ズッシリきます。