Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/saya0318/sousoutankyu.jp/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
普段何気なく使っているスマホ。
ポケットからさっと取り出してパシャ!
撮りたい瞬間にすぐに撮影できてとても
便利ですよね。
一方、一眼レフはカバンから取り出して
レンズカバーを外して、電源を入れて
ファインダーをのぞきシャッターを切る
スマホに比べると確かにスピーディーでは
ありません。手軽さではかないませんが
それを補うだけのスペックを秘めています。
また、一眼レフにはスマホでは表現
できない美しい写真に仕上げることが
可能です。
そんな一眼レフとスマホの違いはどんな
部分なのか比較してみましょう。
1)ボケ味
一眼レフとスマホの最大の違いは撮影後の
ボケみの違いでしょう。
これはF値やセンサーの大きさによる差がよる
物です。一眼レフとスマホではセンサーの
大きさが圧倒的に違います。
一眼レフで撮影すると普通にボケ感を出す
ことができますがスマホではなかなか難しい
です。
また、F値を細かく調整できる点もボケ味の
要因の一つです。
背景をボケさすことにより被写体がより際立た
せることができます。スマホでは似たような
感じのことはアプリでできますが一眼レフの
ボケ味には適いません。
また一眼レフはレンズを交換することにより
いろんなボケ味を表現することができるのも
魅力の一つですね。
2)望遠撮影
スマホの場合
スマホ拡大
一眼レフ
一眼レフ拡大
最近のスマホは一昔前の機種に比べると確かに
機能も増えてレンズ自体の性能も格段に良くは
なっています。
しかし遠い被写体を撮影したときには一眼レフで
撮影した写真と比較すると圧倒的な違いが現れ
ます。
先ほども説明した通りセンサーサイズが違う
のと、レンズの性能を比較するとお話になら
ないくらい写真に差が出ます。
スマホもデジタルズームで被写体に寄ることは
できますが、撮影した写真はとても粗く寄れば
寄るほど粗い写真になってしまいます。
これに対して一眼レフはレンズの性能が段違い
ですし、デジタルズームのように画像を切り取って
拡大していくわけではないので、画像は粗く
なりません。
3)暗所での撮影
スマホ
一眼レフ
これまた、センサーによる違がいが物を言います。
ファインダー(液晶)を眺めてシャッターを
切ったときレンズを介して光(映像)が通過して
センサーに投影されます。
このセンサーが大きければ大きいほど、光(映像)
を多く取り込むことができます。
スマホのセンサーと一眼レフのセンサーは言う
までもありませんが、全く大きさが違います。
一眼レフでも機種によってセンサーサイズは
違いますよ。一般人が使う機種ではフルサイズ
と呼ばれる機種が一番大きなセンサーを搭載
している機種になります。
一眼レフはこの大きなセンサーを搭載している
ことで暗所の撮影でもわずかな光量でもきれいな
写真に仕上げることが可能です。
一方スマホで暗所撮影を行った場合は、アプリで
ある程度修正はできますが、粗さが残り、どこか
不自然な写真になってしまします。
4)SNS
スマホで撮影した後にはすぐにSNS上でアップ
できるところが出軽で便利な部分ではあります。
一眼レフではそんな気軽さはなく、いちいち
SDカードをパソコンに取り込まないとアップ
できない…
そう思っていませんか?
最近の一眼レフはWI-FI機能を搭載してるので
スマホやタブレットは必要ですが、それらを
介して撮影後にすぐにアップできるんです。
私も昨年NIKON D7500を購入して、その機能を
初めて利用したときはとても感動したことを
今でも覚えていますし、現在も利用しています。
5)撮影機能
一眼レフとスマホで違いの一つで撮影機能の
調整があります。
これらの撮影機能は動いている被写体や
暗所・夜景撮影じにはとても重要な機能
なんですよ。
シャッタスピード・F値・ISO
これらの調整は一眼レフでは当たり前にで
できますが、スマホでは調整できない機種が
多いです。
最新のアイフォンやギャラクシーなどは
カメラ機能に力を入れているのでこの辺りの
機能も改善され調整ができるようになって
来ているようです。
アイフォン xなどは一眼レフのように背景を
ぼかすことができますね。この前ドコモ
ショップで触ってみたらびっくりしました。
スマホの買い替えを検討していたので
”うわぁ~、これほしい!”と飛びつき
そうになりましたが、値段を見て、
興覚めしました…
13万って…一眼レフ買えますやん!
なので、アイフォン xは断念しました(ToT)
一眼レフの前ではまだまだ一歩及びませんが
スマホもここまできたかと関心した日でしたね。
近い将来スマホサイズの一眼レフ?
はたまた一眼レフの機能を備えたスマホ?
どちらかが登場するのも時間の問題ですかね。
もちろん発売されたら即買いしますよ!
スマホも一眼レフもそれぞれ一長一短が
ありますから、その時々で使い分けるのが
うまい使い方かもそれませんね。