Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/saya0318/sousoutankyu.jp/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
スポンサーリンク

EVFとOVFは何が違う?それぞれの利点と欠点について解説


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/saya0318/sousoutankyu.jp/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490

カメラには写真を写した画面を確認できる小さ
な窓が備え付けられています。
 
その窓のことをファインダーと言うのですが、
ミラーレス一眼とデジタル一眼レフとは呼び
方も、使い方も異なってきます。
 
そしてそのファインダーには、EVFとOVFの2
種類があるのですが、それぞれ何が違うのか
解説をしていきます。
 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

EVFって何?仕組みと利点・欠点

まずEVFから解説をしていきます。
 
EVFとはElectronic Viewfinder(エレトロニッ
クファインダー)の略で、一般的に電子式ビュ
ーファインダーと言われています。
 
この電子式ビューファインダーはミラーレスカ
メラに用いられるもので、接眼部の奥にある小
さなモニターをレンズで拡大して被写体を確認
する方式です。
 
視度の調整ができるので、老眼の人でも快適に
撮影を楽しむことが可能です。
 
その電子式ビューファインダーにも、それぞれ
利点と欠点があるので解説をします。
 

EVFの3つの利点

電子式ビューファインダーには3つの利点があ
ります。
 

利点1正確なマニュアルフォーカスが可能

電子式ビューファインダーは、高倍率ズームが
可能なので、マニュアルでピント調整を行う時
にとても役立ちます。
 

利点2暗い場所でも被写体を確認できる

ライブハウスなど暗いところでも、見やすく、
ホワイトバランスや露出の調整が、電子式ビュ
ーファインダーでは簡単にできます。
 

利点3調整がそのまま反映される

一般の一眼レフカメラの場合、絞りやシャッタ
ー速度、露出の調整が必要な際に撮って見て
と、都度確認をする必要があります。
 
しかし、電子式ビューファインダーの場合は
ボケ具合や被写界深度、露出等がダイレクトに
電子式ビューファインダーの反映され、調整し
てすぐに思い描いた写真を撮る事ができ、撮影
時のロスが格段に減ります。
 

EVFの3つの欠点

利点を解説しましたが、当然ながら良い面ばか
りではありません。
 
続いて、電子式ビューファインダーの欠点ぬつ
いて解説をします。
 

欠点1表示の遅延

電子式ビューファインダーの場合、撮像素子に
光を受け画像処理をしてからモニターに表示さ
るので車や人が走るところなど動く被写体を撮
影する場合、若干の遅延が起きます。
 
その為、動く被写体を撮影する際にシャッター
チャンスを逃してしまう可能性があります。
 

欠点2バッテリーの消費

電気を使って表示するので、電池の消費には気
をつける必要があります。
 

欠点3電源を入れないと表示されない

表示させるには電源を入れる必要があり、電源
を入れてから被写体が表示されるまでに多少の
時間が掛かります。
 

OVFとは?仕組みとメリット・デメリット

 
上記ではEVFの解説をしてきましたが続いて
OVFの解説をいます。
 
OVFとは、Optical Viewfinder(オプティカル
ビューファインダー)の略で、こちらは一般的
に光学式ビューファインダーと呼ばれています。
 
レンズを通して直接被写体を見ることができます。
 
上記の電子式ビューファインダーはミラーレス
一眼に使用されたのに対し、光学式ビューフ
ァインダーはデジタル一眼レフに使用されてい
ます。
 
電子式ビューファインダーと同様に利点と欠点
がそれぞれあるので解説をします。
 

OVFの3つの利点

OVFもEVF同様に3つの利点があります。
 

利点1リアルタイム被写体を撮影できる

電子式ビューファインダーの場合、動く被写体
を撮影した場若干の遅延が起きるデメリットが
ありましたが、光学式ビューファインダーの場
合リアルタイムで撮影が可能です。
 
ですので、動く被写体を撮影する場合は、光学
式ビューファインダーの使用が有利です。
 

利点2バッテリーの消費が少ない

光学式ビューファインダーは、電子式ビューフ
ァインダーと違い、電気回路を使用しないの
で、電池の消費が少ないです。
 

電源を入れなくても、レンズからの被写体を確認出来る

電子式ビューファインダーと異なり、電源を
入れずに被写体の構図を確認することができ
ます。
 

OVFの3つの欠点

続いて光学式ビューファインダーの欠点につい
て解説をします。
 

欠点1リアルタイムに露出補正の結果が確認できない

電子式ビューファインダーは露出補正の結果を
リアルタイムで確認できましたが、光学式ビュ
ーファインダーの場合は撮影後でないと確認が
できません。
 

欠点2暗い環境では何も見えない

電子式ビューファインダーはライブハウスなど
暗い環境でもホワイトバランスの調整が容易に
できますが、光学式ビューファインダーは暗い
場所ではまったく見ることができません。
 

欠点3カメラが重い

光学式ビューファインダーは付いていると、カ
メラ本体は大きく重たいです。
 
旅行や山登り、小さなお子さんと公園に出掛け
たときに荷物が多いときなどにはカメラの大き
さが負担に感じることもあるかもしれません。
 
カメラを壊さないようにも注意が必要です。
 

まとめ

EVFとOVFはそれぞれ何で、どう違うのかや、
メリット、デメリットをそれぞれ解説をしました。
 
EVFとOVFの両方共に一長一短があり、どちら
が良いのか決めることは難しいです。
 
それぞれ何を撮影するのかや、その部分を重視
するかによって優劣が決まってきます。
 
なのでカメラ初心者の方は、ミラーレス一眼と
デジタル一眼レフそれぞれ実際に覗いて確認
することをおすすめします。
 
最終的には好みになってくる部分だと思います
ので、しっかり自分の目で確認し、納得した方
を選び、すっきりとして気持ちよくカメラ生活
を送って欲しく思います。
 
そしてもし、どちらか一方に決められないので
したら、両方持っておくのも一つの手です。
 
EVFとOVFにはそれぞれの良さがあるので、どち
らか一方があれば良いわけではなく両方あった
方がそれぞれの利点を活かした撮影が可能に
なります。
 
何よりも、楽しく撮影することが重要だと思い
ますので、れぞれのメリット、デメリットの違
いを比べるようにして頂けばと思います。

   
特定商取引の表示
プライバシーポリシー