2019-07

一眼レフのレンズの種類

大三元レンズについて知りたいあなたへ!

一眼レフを勉強していくと大三元レンズという名前を見たり、聞いたりするようになります。この名前は決して麻雀で使う物ではありません。ある程度慣れてくると次のレンズが欲しくなってくるのが普通の人の心理かと思います。このコンテンツでは2本目以降に購入するときに揃えておくと役に立つレンズ達=大三元レンズについて解説しています。
一眼レフのぼかし方について

背景ボケを簡単に表現!初心者が知っておきたい3つのポイント

背景をぼかす技はプロだけのものと思っていませんか?一眼レフ初心者では難しいそうだから無理だよな・・・ そんなことはありません!押さえるべき部分をしっかり押さえれば初心者の人でも綺麗に背景がボケた写真は 撮影出来ます!そのポイントを丁寧に解説しています!
一眼レフでの星景写真について

星空撮影のピント合わせ!撮影成功させる為の3つのポイント

星空撮影撮影時に絶対やっちゃいけないのが....「ピンボケ」です。もうこれをやっちゃうとどんなにいいタイミングだろうがいいシチュエーションだろうが完全outです。この記事をよめば初心者でもピント合わせをマスターできるように解説しています。